人気ブログランキング | 話題のタグを見る

Kohlrabi & Johannisbeeren

先週はあまりに暑くて、火力発電所が冷却水温度上昇に伴い運転停止になるやら、高速道路の表面タールが融けるやら、かなりヤバかったドイツですが、週末あたりから気温が下がり過ごしやすくなっています。代わりに時折すごい雨が降ってますが。
さて本日は、日本であまり見かけない旬の食材を2つご紹介いたしましょう。まずは"Kohlrabi"↓(大きさがわかるようにペンを入れました)
Kohlrabi & Johannisbeeren_c0076387_441721.jpg
辞書の和訳は「コールラビ、球茎カンラン」・・・???よくわかりませんが、味はカブに似ており、皮を厚く剥けば、生でも浅漬けでも茹でてもOK、葉も茹でれば食べられるようです。価格はずるずる下がってきてぼちぼち底値?これは1つ15セント(約22円)で買いました。
お次は"Johannisbeeren"↓
Kohlrabi & Johannisbeeren_c0076387_444245.jpg

和名は「スグリ」ですが、むしろ英語の"redcurrant"の方が馴染があるかも。日本でも名前は聞いたことあるし、ジャムは食べた事があるような気がするけど、こんなお姿とは知らなんだ、という食材。最近よく見かけるので、たぶん今が旬。確か500g入り99セント(約145円)で買いましたが、普通はもうちょっと高めかな。スグリって「酸塊」と書くらしいですが、確かに甘酸っぱい。フォークでしごいて実を離し、ヨーグルトをかけて頂きました♪
Commented by まき at 2006-08-03 14:57 x
コールラビって、初めて見た。一見、アーティチョークに見えた。
キャベツ・カブなんだね↓
http://www.iwasaki-net.or.jp/fattoria/vegetable/kohlrabi/

それにしても物価が安いなぁ。日本はどうしてこんなに高いのかしら?
そういえば、オオシとママは何語で話してるの?
着物や芸者の話をドイツ語で話せるほどまで上達したの???
Commented by penguinophile at 2006-08-03 18:45
まきちゃん:面白いページを教えてくれてありがとう。英語名もKohlrabiなんだね。辞書ひいたら"turnip cabbage"も載ってたから、ホントにカブキャベツだ。形と食感からカブに似た味と思ってたけど、確かに風味はキャベツに似てるかも。
値段はお店や時期にもよるけど、基本食材は日本よりは安めかな。一般的に税金が高く手取りが低いと聞いた事があるので、そうでないとまずいかも。
着物や芸者の話は英語・・・ドイツ語ではまだ無理(--;
Commented by きょうこ at 2006-08-05 00:18 x
どもども。
上の野菜は最初野菜に見えなくて陶器だと思ったよ・・・
すぐりはかわいいね。ほんとにヨーグルトとかに合いそう。
日本は長雨の影響で野菜が高いよー。
長ネギが一本150円で手が伸びなかった先週末でした。
Commented by penguinophile at 2006-08-05 20:44
きょうこ:
えっ陶器!?・・・でも見えるかも、確かに。
長ネギ一本150円は高いねぇ。ドイツにもネギはあるんだけど、微妙に太かったり細かったりで、いわゆる長ネギとは種類が違う気がする。まぁ味はネギだからいいんだけど。
by penguinophile | 2006-08-02 04:06 | 徒然 | Comments(4)