人気ブログランキング | 話題のタグを見る

換気しま扇

なんだかオヤジギャグなタイトルで失礼。本日はうちの台所のお話。
まずはこの写真をご覧下さい(あまり見目麗しくないので、サイズを小さめにしてみた・・・^^;)↓
換気しま扇_c0076387_22471582.jpg

赤いキッチンはどうも慣れない・・・なんて個人的な好みはとりあえず脇に置いといて、中央下部にせり出している白い部分が換気扇です。ま、ごくフツーの換気扇。問題はその上にある棚の上面です↓
換気しま扇_c0076387_22472871.jpg

アレ?排気口が思いっきり室内にあります!
つまり、この換気扇(もどき)、料理から出てくる湯気を、フィルターに通すだけ。室内の空気は外気と交換せず、室内で循環するだけ。

これ、気がついた時はかなりびっくりしました。大学のオンボロ実験室の、換気機能不全のため、使ったら下の階で異臭騒ぎが起こったドラフトさえ思い出してしまいました。まぁこの台所で濃硫酸とかを煮沸する訳じゃないし、電気コンロなので酸素も大量消費してないから、人体に影響はない。だがしかし、いくらフィルターを通しても、匂いや汚れがつきやすいのでは?私、お醤油ガンガン使うんですけど、大丈夫か?

ドイツ人の台所なんて他に知りませんが、まさかこれが標準だとは思いません(むしろ例外だと思いたい)。逆に私が知らないだけで、実は日本でもこういう換気扇って結構あるのかも?
一方、「ドイツでは台所は家ではなく人に帰属し、引っ越す時は流し台やコンロを持って移動する」と聞きました。だから移設しやすい構造に設計してあるとか???(←かなり勝手な想像。)でも、このキッチンセットは、私達ではなく大家さんの所有物なので、移動はあまり考えなくてもいいような気がするんだけど。

ちなみに風呂場(これまたけっこう強烈な緑色)にも、小さな換気口はあるものの、積極的な換気を促す電動ファンはありません。窓もないので、シャワーの後はドアを開け放すようにしていますが、いくら湿度が低いヨーロッパでも、カビが発生しないか心配です。

「日本人は料理をするから台所が汚れる、お風呂に入るから風呂場が汚れる→家主から疎まれがち」と聞いたことがあります。でもでも、台所って料理をする所で、風呂場ってお風呂に入る所じゃないのぉ~?みたいな。せいぜいこまめな換気と掃除を心がけるように致しましょう。
Commented by anthonberg at 2006-09-23 00:10
ドイツの事はわかりませんが、うちの換気扇は似たような形で手前に引くと電気がついて勝手に動き出します。
でも窓開けないと全然意味なし、駄目ですよー。
日本人は暖かいものを毎日食べるけどデンマークはパンだけとかで料理自体しないで済む食事が多いのでキッチンはあまり使わない人が多いかも?
でもドイツ人ってきれい好きで有名だと思うんですが、使ったらみんなちゃんと掃除しているのでは?と思いました。
お風呂って、浴槽があるんですか!羨ましい!!こっちじゃ浴槽あるうちなんて一戸建てでお金持ちじゃないと持てませんなぁ〜。
でもドイツ人の友達の家にも立派なバスタブがあったので、ドイツでは普通なのかな?と思ってしまいました。
日本人は几帳面だから掃除もかなりマメだと思いますがどうでしょう??
Commented by nyf1403 at 2006-09-23 05:22
がっかりさせます。こういうのは普通です。もちろん、きちんと正しく「換気」するのもあります。外に出すシステム。でも、こういうフィルターで、というのも普通なんですよ。うちも前住んでいたところがこうで、定期的にフィルターを取り替えますが、これが面倒。大体、べとべとになっているし、大きさに合わせてきちんときらないといけないし。メーカーのは高いので、dmのを使っていました。(手袋が一緒についてますから手は汚れない。)自分で台所を設計した友達は、ポメス屋にあるようなのをつけたって、鼻息荒く自慢してました・・。今の家はこういうのもなく、窓をあけるだけ・・。揚げ物を日本人がやるような料理は家ではしない、とドイツ人は思うのでしょう。
それから、風呂場、カビは発生しますから、気をつけてください。
Commented by penguinophile at 2006-09-23 21:28
anthonbergさま:
なんと、デンでもダメダメ換気扇ですか!
浴槽、ありますよ、一戸建てのお金持ちだもん、大理石製のジャグジー&猫足つきよ(←ちょっと書いてみたけどかなり空しい・・・)。今住んでいるのはもともと夫が1人で住んでいたアパートで、夫はシャワーのみでOKという人なので、探した時の基準には入ってなかったと思いますが、ちゃんとあります。私は冷え性なので、浴槽がないと冬を越せる自信がありません・・・
Commented by penguinophile at 2006-09-23 21:35
nyf1403さま:
ひえぇ、これが結構当たり前なんですか!あぁ、希望的観測、敗れたり・・・。やはり台所とか料理に対する考え方が日本人とは根本的に違っていて、それが設計の違いにつながるのでしょうね。
フィルター、dmに売っているんですか!情報ありがとうございます。なんか既に茶色いので、近いうちに買って来て挑戦します。
お風呂、やっぱりカビますか・・・。「そんなら換気扇つけてよー」と嘆いても意味無いので、気をつけます。
Commented by chibininn at 2006-09-24 04:01
そうそう、ドイツの台所、必ずしも料理するためにあるとは限らないらしいですよ。そもそもシンク(流し)が圧倒的に小さいですし。いろいろ不便ありますよね~。

でも、冬場の暖房は日本よりドイツの方がいいな、と私は思ってます。我家の場合、冬場でも普通はシャワーだけです。暖房が行き届いているせいか、結構平気なもんだと去年びっくりしました。
Commented by penguinophile at 2006-09-24 19:46
chibininnさま:
確かに流し台も小さくて、フライパンを洗うのも一苦労です。郷に従う=料理するなって事?とか思います。

暖房の件、日本女性にそう言ってもらえると心強いです。同じような事を夫に言われた事はあるんですが、なにせ体感気温も体温も違うゲルマン男なんでねぇ。

Commented by ちえ at 2006-09-25 16:40 x
家のオンボロアパ−トの風呂場には換気扇なんかありません。でも一人暮らしだから、ドアはいっつも開きっ放し。だからカビなんか無いと思っていたら、なんだか茶色い色をしたロウソクが垂れたみたいのが壁にあるのを隣のウクライナ人のバイオテクノロージー博士のお姉さんが、これは猛毒なカビだから漂白剤で拭き取りなさいと言われて、慌てて拭き取りました。気をつけてね。
なぜか家のカナリアさんたちはお風呂場が好きです。好きに飛ばさせているといっつもお風呂場に行って高いところにずっと座っている。放っておくと夜もお風呂場でそのまま寝ます。運動のために自由にさせてあげているのに意味なし。
台所に換気扇あるけど煙が出た時以外はあんまり使った事ないな。いっつも窓が明けっ放しだしね。一回疲れがちなので中国の治療院に行ったら、専用のポットで煎じる漢方薬を渡されて、煎じて飲めと。あわててそのポットを買って、煎じてみたら臭いのなんのって、警察に通報されてアパートおっ放り出されるんじゃないかとえらくあせった。
Commented by penguinophile at 2006-09-25 17:36
ちえ さま:
お風呂場の赤っぽいカビは、松戸の超高気密住宅でうんざりするほど見ましたが、ロウソクが垂れたようなカビというのも存在するんですね・・・しかも猛毒。気をつけよう。
カナリアってお風呂場が好きなんだー。まぁ個体差があるのかもしれませんが。最近はカナちゃんが心の広いオトコになって月ちゃんと仲良くしているのでせうか。
中国漢方薬、恐るべし。私は自作納豆に挑戦してみたい気がするも、バイテク兵器と見なされかねない不安が。
Commented by ちえ at 2006-09-27 03:06 x
カナさんと月ちゃんは、なんとなく夫婦っぽくなってきました。けんかも減ってきた気がするし。月ちゃんが卵抱いている時は、カナさんはそのそばで見張っているみたいにしているし。お風呂場にも一緒に行って、一緒に座っているし。
今年に入ってから、月ちゃんはいっつも卵を抱くためのカゴに卵も無いのに踞っている。最初だまされてそばで見張っていたカナさんも最近は見放した様子。私は月ちゃんの想像妊娠と呼んでいる。
今年の始めにカナさんのしっぽの羽が全部とれてしまったという事があり、月ちゃんに疑惑の目が向けられたけど、カナリアは喧嘩してもギャーギャー言い合っているだけで、直接攻撃はしないので、以前犯人は謎のまま...。カナさんが地震でびっくりして落っこちてけがをした説もあり。尾羽なしカナさんははっきり言って可笑しかったです。
Commented by penguinophile at 2006-09-28 00:55
ちえ さま:
カナリアの世界でも、夫婦は一日にして成らず、か。でもカナちゃんが心の広いオトコに成長してくれて良かったねぇ。ジュニア誕生の可能性はあるのだろうか。
尾羽なしカナリア、可哀想だけど滑稽。バランスが取りにくそうだ。
by penguinophile | 2006-09-22 23:03 | 徒然 | Comments(10)