人気ブログランキング | 話題のタグを見る

病院食

本日は入院中の食事をご紹介します。
そもそも全然期待していませんでしたが、何と言いますか、「いかにもドイツ」って感じでした!?

朝食↓
病院食_c0076387_17444410.jpg

昼食↓
病院食_c0076387_174564.jpg

夕食↓
病院食_c0076387_17454310.jpg

日本との違いは、何といっても夕飯でしょう。パン(種類は前日までに選択)、ハム、チーズなど、日本人の感覚だとむしろ朝食と呼びたくなるような内容ですが、これは別に病院だから特別という訳ではありません。ドイツの伝統的な食事スタイルでは、昼食にボリュームのある調理した食事を取り、夕飯の準備には火を使いません。メインの食事はむしろ昼で、「調理したものは一日に一度食べれば十分」という感覚のようです。

昼食だけは日替わりメニューで、前もって普通食2種類+ベジタリアンの計3種類から選択できました。しかし一日一度の調理した食事である昼食も、病院食の割には健康的とは言いかねる内容のような気がしないでもありませんでした。メニュー選択肢には、以前クリスマス市で食べたDampfnudelnまであり、「具なし中華まんのバニラソースがけ」が病院で食事として出されるとは、さすがドイツと言うべきか、ある意味恐れ入りました(?)。

とは言え別に特にまずい訳ではなく、ドイツのレストランでありがちな超大盛りでもありませんでしたから、私は毎回がっつり完食しておりました(陣痛の隙をぬって食べた朝食だけは残しましたが)。

ところで、私が入院中に恋しくなった日本のもの、それは食べ物ではなくて・・・



・・・ずばり「ウォシュレット」でした(爆)。

あくまでも私の個人的な印象&一般論ですが、
・日本人はお金を出して+αの快適さや便利さを買う。
・ドイツ人はお金を出す位なら多少の不便を忍ぶ。
ような気がします。
こんなドイツに清浄便座が普及する日は来るのでしょうか?う~ん、ちょっと厳しいかもなぁ。ホカロンの方がまだ可能性が高いかもしれません。それとも使い捨てカイロは「使い捨て」という点でドイツ人受けが悪いかな?
Commented by nyf1403 at 2007-07-09 23:00
猪之助、日本で、ウォ、使って、感動ものでしたよ!「どうして、ドイツに輸出しないんだっ」って。半分マジで、輸入しようかって考えたようです。義弟もほら、日本人ツマでしょ、知っていて、あんちゃんと弟で、「あれ、いいよなー」って話しているのをヨメ二人、ぷふふと笑って眺めております。
なんでも、DかFのあたりに、輸入業者がいるそうです。ただ、こちらの水だとカルク?でつまってしまうとか聞いたような。
猪之助が扁桃削除の手術したとき、翌日からパン、食べさせられていて、SOSの電話があったので、ヨーグルトとかアイスクリームを運んだ撫子です。
Commented by まき at 2007-07-10 11:22 x
まぁ、こんなところでまで写真をとる余裕が…。すごっ。初産とは思えぬ。世田谷通学中に産み落としてないかい?妊婦の便秘ってやむを得ないみたいだけど、ウォシュレットがあれば少しはいいよね。私会社でできない人だから、ウォシュレットは少しは役立つよ。食事はいかにもドイツだね。あの辺はカソリックなのに、食事は質素だよね。でも、日本の味噌汁と白いご飯も意外と簡素に見えてるかもよ。日本人にとっては何よりのごちそうだけれど。
Commented by ちゃこ at 2007-07-10 22:41 x
さすが~ブロガ-(笑)しかし、機内食のようだ・・・
ドイツって、ある意味超~エコな人種集団なのね~物を大切にね?!って、使い捨てカイロをどう大切に出来るのか?疑問にて、きっと普及は無理だね。。。
Commented by penguinophile at 2007-07-12 01:05
nyf1403さま:
おぉ、ドイツ人にもウォシュレットの価値がわかる人が!(笑) うちの夫は「ビデが一緒になっている」と驚き外国人どうしで話のタネにはしたみたいですが、魅力的だとは思っていないみたいです。
せっかく輸入して設置しても詰まってしまうんじゃ意味ないですねー。改良してくれ>TOTO
扁桃腺の手術で翌日からパンは過酷(--;
Commented by penguinophile at 2007-07-12 01:08
まきさま:
ブロガーの鏡と呼んでください(笑)。いや、チビペンの写真を撮るためにカメラ持って行ってましたから。
病院食なんてどこも簡素なものでしょうね。でも朝と夕が全く同じでOKというのが日本ではちょっと考えづらいかな、と。写真でちょっと違って見えるのは、私がそういう選択をしたからで、基本は朝も夕も黒パン+チーズ+ハムでした。
Commented by penguinophile at 2007-07-12 01:11
ちゃこさま:
プラスチックのトレーとかがますます機内食っぽいかも(笑)
ドイツは環境大国というイメージがありますよね。いや実態はどうだか知りませんが?使い捨ての物もたくさん普及してるけど、日本ほどじゃないかな、と。
Commented by eastwind-335 at 2007-07-12 21:51
日本だったらきっとハムの選択があってもパンの選択はないと思うんですよねー。ドイツらしい話だなあと思いました。
私が日本の病院に入院した時は、宝煮という名のひじきの煮物がメインのオカズとしてどんぶり一杯に近いぐらい出たことがあります。あれは修行だなあと思いました。
私は何でも食べますが、アレが苦手、コレが苦手と言う患者さんは、先輩患者のアドバイスに従って「アレルギーなんです」といって牛乳のかわりに100%ジュースとか別のものを出してもらってました。
Commented at 2007-07-12 23:26 x
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by penguinophile at 2007-07-13 00:33
東風さま:
確かにパンの選択肢があり、しかもその選択肢が「黒パン、灰色パン・・・」というのは、日本では考えられませんねぇ。
ひじき、好きですけど、主菜でどんぶり一杯ってのはかなり強烈です・・・。それにしても病院でアレルギーに関して嘘(いや方便?)をつくとは(笑)。
Commented by penguinophile at 2007-07-13 00:42
鍵コメさま:
そうです、こんなんで母乳を出せと言うのですよ!ちなみに朝晩のパンの枚数と、昼の大/小盛りは選べました。
そういえば「携帯用ビデ」なる代物を日本で見かけた事がありましたっけ。こちらでも売ってるのかなぁ。また何かで必要な事態にならないとも限らないので探しておこうかな。
Commented by MOMO at 2007-07-15 17:04 x
子供を生んでも休まずブログを書く!!!ちゃんと更新しているなんて、根っからのブロガーですね。
ウオシュレット、ドイツの硬水ではすぐに細い管がつまってしまうので、輸出は無理だと思いますよ~。イスラム諸国に輸出したいな、MOMOは・・・アラブの女性トイレには必ず水道とホースがついているでしょう・・・
Commented by penguinophile at 2007-07-16 02:00
MOMOさま:
お褒めに預かり恐縮です!?
ウォシュレット、ドイツでは技術的問題がありますか・・・がっくり。まぁもう慣れたんですけど、傷がある時はやっぱり毎回洗えた方がいいよなぁ、と。イスラム圏はあまり訪れた事がないのですが、もともと水道とホースを使う場所なら売れそうですね!
by penguinophile | 2007-07-09 22:11 | 子供 | Comments(12)